2012年の年間アクセスベスト15

 2012年は全体的に例年よりもアクセスが多く、盛り上がった年になりました。全体的にアクセス数が増えたことから、今年に限って上位15位まで、年間ベスト15として発表します。しかしそれでも15位の件数を昨年の順位に当てはめると、7位に相当します。

 2012年は金環日食、金星太陽面通過、金星食が起こり、「金の年」とよばれて注目されました。このうち金環日食関連がベスト15のうち9も占めており、金環日食一色といった感があります。5月21日の金環日食当日は、つるちゃんのプラネタリウムと日食ナビの両サイトを合わせて139万ものアクセスをいただき、当サイトでの1日アクセス数記録を大きく塗り替えました。
 6月6日に起きた金星太陽面通過では、これまた驚異的なアクセスを集めて2位と3位に入りました。一方の金星食は思ったほど人気化せず、18位と圏外でした。

 集計にあたってはページビューで件数をカウントし、トップページやメニューのページは対象から除きました。また今年に限り、姉妹サイト「日食ナビ」の各ページも集計対象に加えました。

1位 金環日食の解説 756,733件

 2012年トップの天文現象は、やはり5月21日に見られた金環日食でしょう。当サイトでも文句なしにアクセスを集めたのが、金環日食各ページへの入り口となる「金環日食の解説」でした。日食の当日はもちろん、1ヶ月も前から連日のように5千を超えるアクセスがあり、件数を伸ばしました。この結果、年間計で「つるちゃんのプラネタリウム」トップページよりも多い件数となり、前代未聞の出来事となりました。1年以上も前から渾身の力を込めて作成してきたページだけに、多くのアクセスをいただいて感謝・感激でした。

2位 金星が太陽面通過(日面通過)、次回は105年後 349,920件

 地球全体で起こる頻度からいうと、皆既日食や金環日食よりも珍しい金星の太陽面通過が6月6日に見られました。全国的にフィーバーした金環日食の直後に起こった珍しい現象ということもあって、金環日食以降は連日5千を超えるアクセスがありました。2004年にも金星の太陽面通過が起こりましたが、当時とは比べものにならないほど大きく報道され、世間の関心の高さがうかがえました。金星太陽面通過となった当日、このページと3位のページ(金星の日面通過)を合計したアクセス数は、金環日食当日の1位ページ(金環日食の解説)をしのぐほど集中的にアクセスされました。

3位 金星の日面通過 296,397件

 3位も金星太陽面通過の記事です。こちらは将来の天文現象の中にあるページです。2位のページと同様、金星太陽面通過となった当日を中心に、驚異的なくらいにアクセスされました。

4位 各地の見え方 2012年金環日食 ※日食ナビ 158,003件

 市区町村別にまとめた金環日食詳細ページへ案内するため、日食ナビに設けた目次ページです。金環日食の当日にYAHOO!ニュースからこのページへリンクが張られました。そのため爆発的にアクセスされて、4位に食い込みました。

5位 3分の1が欠ける部分月食 139,348件

 6月4日に起きた部分月食に関する記事です。食分は3分の1程度で大きくありませんでしたが、金環日食から日が浅く、天文現象に関心が高まっている最中に起きたわかりやすいイベントでした。それだけに、当日悪天候な地域が多かったにもかかわらず、多くアクセスされてベスト5入りです。

6位 金環日食 2012年5月21日 ※日食ナビ 130,574件

 金環日食各ページへの入り口となる、日食ナビでの金環日食トップページです。日食の当日はもちろんですが、その前後でもコンスタントに閲覧され続け、件数を重ねて6位となりました。

7位 万能プラネタリウム 128,093件

 年間を通して日々コンスタントにご利用いただき、7位に入ったのが万能プラネタリウムです。インターネット上で星空をシミュレーションできるとあって、影で人気を集めています。ビッグイベントに関連した記事がひしめく中で、堂々の7位となりました。

8位 金環日食の撮影 ※日食ナビ 92,586件

 金環日食という珍しい天文現象を、ぜひ記録にとどめたいという方が多くいらっしゃいました。そんな方が閲覧されたのが、日食ナビに設けたこのページです。参考になったかな? 中には「金環日食を写せました!」と、写真を送っていただいた方もおられて、つるちゃんもすっかり嬉しくなりました。

9位 ふたご座流星群 55,268件

 年末恒例のふたご座流星群です。今年は月もなく好条件でしたから、流星を見られた方も多かったのではないでしょうか。ビッグイベントが続いた2012年にあって、今年もふたご座流星群がベスト10をキープしました。

10位 日食撮影 54,537件

 日食撮影に関する当サイトのトップページです。8位の金環日食の撮影と同様、日食を写真にとどめておきたいという方は意外に多かったようです。当サイトでもこのページが多く読まれてベスト10入りです。

11位 NDフィルター ※日食ナビ 52,065件

 日食撮影では太陽が明るすぎるため、NDフィルターなしでは撮影することができません。そこでNDフィルターの特徴や使い方を解説しました。機材の細かい説明ページがこれほど閲覧されるのは異例のことで、11位となったことに少々驚きました。

12位 珍しい金環日食  ※日食ナビ 49,162件

 5月21日の金環日食は、東京では1839年以来173年ぶり、次回は2312年で300年後となるなど、いかに珍しい現象であるかを説明しました。読まれた方は、世間が大騒ぎする理由を納得いただけたのではないでしょうか。

13位 コンパクトデジカメ ※日食ナビ 49,075件

 11位から13位まで日食ナビのページが続きます。最近はコンパクトデジカメをお持ちの方を普通に見かけます。コンパクトデジカメを使って日食撮影したいと思われるのも当然でしょう。NDフィルターが使えないコンパクトデジカメで、日食撮影するための裏ワザを紹介しました。みんな撮れたかな?

14位 10月りゅう座流星群が極大 48,273件

 出現数がそれほど見込めない10月りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)が、どういうわけか大きく報道されました。その関係でこのページにアクセスされたのですが、実際に観測されてガッカリされた方も多かったのではないでしょうか。14位に入ったこと自体、ちょっと心配です。

15位 世界で見られる皆既日食、金環日食 44,650件

 全世界で見られる日食の皆既帯と金環帯を、NASA提供の画像を使って図示したページです。大きな日食がいつどこで見られるのか、みなさん興味があるようでした。もちろん、つるちゃん自身もその一人です・・・。


つるちゃんのプラネタリウム 天体観測ガイド2012年