星雲・星団を調べよう

天体観測の醍醐味

 天体観測で最も楽しいもののひとつが星雲や星団の観測です。これは天体観測の醍醐味といってもよ良いかもしれません。といっても肉眼で見られるものは少数ですから、双眼鏡や天体望遠鏡による観測がメインとなります。星雲や星団を観測する場合、一番やっかいなのが、天体の位置がわからないことでしょう。肉眼で見ることができないものを探すわけですから、それなりに時間と労力を要します。

星雲・星団の位置を調べる

 天体の位置を調べる場合、「どのように星をたどっていけばよいか」を調べることが重要です。明るい星を目印にしながら少しずつ暗い星をたどっていき、最後に目的の天体にたどり着くわけです。これには星図が必要となりますが、インターネットや天文ソフトを使えば調べることができます。ぜひ、あなた専用の探し方を見つけてください。

天体望遠鏡の自動導入装置を使う

 実はそんな苦労をしなくても、天体望遠鏡の自動導入装置があれば、簡単に目的の天体を導入することができます。自動導入装置自体はそれなりに高価ですが、天体導入に必要な労力のことを考えると、それ以上の価値があります。これから天体望遠鏡の購入を考えられている方は、一度検討してみられてはいかがでしょうか。

見え方を調べる

 星雲や星団は個性豊かです。天体によって明るさや大きさ、見え方が全く異なります。ですから天体観測をする前にそれぞれの個性をよく把握しておかないと、大事な見どころを見落としてしまう恐れがあります。予習が大事ですよ。

「探そう・・・目印/惑星/星雲・星団」の中にある見やすい星雲・星団ガイドでは、主な星雲・星団の探し方を解説をしています。また、天文ソフト つるちゃんのプラネタリウム シェア版では、1万3千個の星雲・星団を収録しています。