つるちゃんの天文カレンダー 機能一覧

 つるちゃんの天文カレンダーの機能一覧と精度は下表のとおりです。

項目 説明 対象 表示精度※
表示期間 西暦1900年〜2200年
観測地 観測地を国内82箇所、外国45箇所から選択可能。最後に使用した観測地の保持機能付き
出没時刻 設定した観測地における出没時刻を表示 太陽、月 3分以内
月齢 ・21時における月齢を表示
・新月、上弦、満月、下弦
・スーパームーン
月齢
0.1以内
祝日・祭日 祝日・祭日を自動計算して赤色で日付表示
 ※最終的には官報に公示されることにより決定されるため、将来にわたって保証するものではない
季節 二十四節気、雑節(節分、八十八夜、入梅、半夏生、二百十日、彼岸入り、土用入り)、イベント(七夕、スターウィーク、クリスマス、大晦日)を表示 3時間以内
最大離角 ・惑星が東方最大離角または西方最大離角となる
・日の出または日の入り時刻に最大高度となる
内惑星 3時間以内
近日点 惑星が近日点を通過する 全惑星 6時間以内
遠日点 惑星が遠日点を通過する 全惑星 6時間以内
10 惑星が衝となる 外惑星 3時間以内
11 惑星が合となる。水星と金星は内合と外合も表示 全惑星 3時間以内
12 惑星が東矩または西矩となる 外惑星 3時間以内
13 惑星が留となる 全惑星 3時間以内
14 最北、最南 惑星の赤緯が最大または最小になる 全惑星 6時間以内
15 赤道通過 惑星が天の赤道を通過する
惑星
5分以内
6時間以内
16 流星群 流星群の極大予想日。予め決められた太陽黄経で計算 主な流星群 年により異なる
17 日食、月食 bQで設定した観測地地点で日食または月食が見られるかを計算。ただし、地平線下にある場合は表示しない 太陽、月 5分以内
18 日面通過 水星、金星の日面通過が見られるかを計算。ただし、地平線下にある場合は表示しない 水星、金星 20分以内
19 月・惑星同士の接近 月や惑星同士がある一定角以内に接近するか 全惑星 6時間以内
20 月・惑星と恒星の接近 月や惑星と恒星がある一定角以内に接近するか 全惑星 月:5分以内
月以外:3時間以内
21 月・惑星と星雲の接近 月や惑星と星雲・星団(メシエ天体)がある一定角以内に接近するか 全惑星 月:5分以内
月以外:3時間以内
22 過去の出来事 過去の主な天文関係の出来事を表示
23 惑星食、星食 bP9、20、21で月が惑星・恒星・メシエ天体を食する場合、「食」と表示する。ただし、地平線下にある場合は表示しない 全惑星 5分以内
24 天王星、海王星、冥王星 チェックボックスにより計算対象に加える 火星、木星などと同等
25 小惑星 チェックボックスにより計算対象に加える 精度は低い
26 彗星 チェックボックスにより計算対象に加える。予めbQ8の機能でチェックした彗星について計算 精度は低い
27 接近範囲の設定 bP9、20、21で表示する接近角度の最大値を設定 全惑星
28 接近の計算方法 bP9、20、21で表示する際の計算方法を選択
最接近:bQで設定した観測地から見てふたつの天体が最も接近する値を計算
南北通過:地球の中心から見てふたつの天体の赤経が一致した際の値を計算。天文書籍などではこちらの値が記載されるケースが多い
全惑星
29 彗星データ設定 bQ5で計算する彗星の軌道データを設定する。最大2つまで同時計算が可能。登録件数は最大100個、プリセット20個 彗星
30 月齢カレンダー 月の形と大きさ、月齢、潮名、月の呼び名、二十四節季と雑節、月の最近と最遠、日食と月食の各項目を表示 月の呼び名 最大で1日のずれ
31 旧暦変換カレンダー 旧暦の日付、二十四節季と雑節、六曜、十二支、日の干支、十二直、二十八宿、二十七宿、三隣亡、一粒万倍日、不成就日、八専、十方暮、天一天上、大土、小土、天赦日、大明日、受死日、十死日の暦注を表示
32 年間カレンダー 指定した年の年間カレンダーを表示

※表示精度は西暦2000年付近で経験的に示すものであり、その内容を確約するものではない。また、小惑星と彗星については計算精度が低いためここに示した精度は当てはまらず、日単位でずれるケースも散見される。


つるちゃんのプラネタリウム つるちゃんの天文カレンダー