つるちゃんの3D星間飛行 バージョン1.1.0の変更点

2005.2.5 新規

 「つるちゃんの3D星間飛行」が誕生したのは2003年7月のことでした。しかしリリース時点から、

(1)操作方法が直感的にわかりにくい
(2)大きな画面で表示したい
(3)シェア版、フリー版、ライト版の3つがあり、違いがわかりづらい

といった悩みをかかえていたのも事実です。しかし今回のリリースにより、これらの悩みを一挙に解消することができました。

 ということで、「つるちゃんの3D星間飛行 1.1.0」へのバージョンアップによる追加機能は次のとおりです。表内のbヘ下の絵の番号に対応しています。下記以外にも細かい部分で修正しているところがあります。

つるちゃんの3D星間飛行 変更箇所

項目 シェア版 フリー版 内容
メイン画面へのボタン配置 メイン画面内へ次の各ボタンを配置することにより、直感的に操作イメージをつかめるようになりました。ただし、フリー版にはボタンの使用制限がかけられているのは従来通りです。

メイン画面配置ボタン:
↑、↓、←、→、180゜、変化量(bRを参照)、前進、後退、最初へ(bSを参照)、大画面(bQを参照)
大画面表示 × メイン画面部分のみを拡大して、全画面表示できるようになりました。これはスゴイ迫力!!
変化量のスライドバー化と「微小」 × 現在位置および進行方向の変化量をスライドバーで変更するようになりました。また、シェア版の場合は変化量「微小」を選択できるようになりました。
最初へボタン メイン画面の表示を初期表示状態に戻し、現在位置を太陽へ戻します。
赤経・赤緯線の初期表示 赤経・赤緯線が初期表示されるようになりました。これにより、↑、↓、←、→の各キーで進行方向を変えた際の移動方向がわかりやすくなります。
印刷ボタン メイン画面を簡易的に印刷できるようになります。
※一部のプリンターでは動作しません
シェア版とフリー版の2構 従来はシェア版、フリー版、ライト版の3構成でしたが、フリー版とライト版を統合することにより、シェア版、フリー版の2構成としました。これにより、ライト版プログラムは廃止しました。


つるちゃんのプラネタリウム つるちゃんの3D星間飛行