8月20日は月が木星に、21日は金星に近づきます。ふたご座のカストルとポルックスも近くにあって、とてもにぎやかです。
まず、8月20日です。この日は月と木星が4.6度の間隔で斜めに並びます。月齢は26.0で、3日後が新月です。木星の下には金星もありますが、7.4度とだいぶ開いています。
月の左からやや下側に8.4度離れて、ふたご座の2等星カストルがあります。さらに金星の左上には、1等星ポルックスが7.2度離れて見えます。いずれも間隔が広くて全体的に5天体が緩やかに集まる程度ですが、普段と比べてとても賑やかな眺めとなります。
8月20日のようす |
![]() |
月の形 |
![]() |
翌日の21日になると、月が大きく左下方向へ移動します。月齢が一つ上がって27.0になり、月がだいぶ細くなりました。月に最も近いのはポルックスで、5.5度の間隔です。次いで金星が5.8度。さらにその次は、カストルの9.9度です。今月13日に大接近した金星と木星は、8.4度も離れてしまいました。
8月21日のようす |
![]() |
月の形 |
![]() |
東京では3時30分過ぎに空が明るくなり始めます。楽しめる時間は長くありませんので、早いうちにご覧ください。