部分日食特集 2002年6月11日

「つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレット」で日食をシミュレーションできます。
 ・観測地を自分に一番近い場所へ変更してからお楽しみください。
 ・時間には数分の誤差を含みますのでご了承ください。


6月11日は部分日食

 6月11日の朝は全国で部分日食が見られます。日食は月が太陽の前面を通過するときに太陽を隠す現象です。日食は月食の場合とは異なり、観測地によって見え方が違ってきます。でも今回に限って言えば、日本全国で比較的同じような経過を見ることができます。下の絵は太陽が最も欠けた時の各地の様子です。時刻が少しずつ違っている点に注意してください。

各地の日食(食最大時)の様子

欠け方

 最も大きく欠け.那覇で48.8%、最も欠け方の小さい稚内で29.6%が欠け、東京で45.5%、大阪で42.0%、概ね40%前後の食分となります。

日食の進行

 東京の場合で6時42分(高度25度)に欠け始め、最大が7時41分(高度37度)、終了が8時45分(高度50度)です。東京の場合の進行状況を下に示しておきます。

東京の日食の進行状況

日食を見る場合の注意点

 太陽の光は非常に強烈です。次の点に注意して日食を楽しんでください。

注意!
  • 太陽を直接見るのは非常に危険で失明につながります。
  • 肉眼で見る場合は白黒フィルムの黒くなった部分を通して見るようにします。
    注)カラーフィルムは赤外線を通すので危険です。
  • 望遠鏡ショップでは日食観測用のフィルターも販売されています(千円程度)。
  • 天体望遠鏡で観測する場合は、口径を4センチ程度まで絞って光量を減らした上で、投影版などに映し出すようにします。
  • 反射式天体望遠鏡やカタディオプトリック式天体望遠鏡など、投影版が利用できない場合は、対物側に専用の減光フィルターを置くなどの方法で、必ず適切に減光を行うようにしてください。

各地のデータ

 各地の日食に関する詳しいデータを下に示しておきますので、参考にしてください。

地点 食の始まり 食の最大 食分 食の終わり 進行状況
稚内 7:08 7:59 0.296 8:54  
旭川 7:03 7:57 0.333 8:55  
札幌 7:01 7:55 0.335 8:52 札幌の進行状況
釧路 7:00 7:57 0.372 8:59  
函館 6:58 7:52 0.351 8:51  
青森 6:55 7:50 0.369 8:50  
秋田 6:52 7:48 0.382 8:49  
仙台 6:48 7:46 0.419 8:49 仙台の進行状況
東京 6:42 7:41 0.455 8:45 東京の進行状況
新潟 6:48 7:44 0.403 8:46 新潟の進行状況
富山 6:45 7:41 0.404 8:41  
長野 6:45 7:41 0.416 8:43 長野の進行状況
静岡 6:41 7:38 0.451 8:42  
名古屋 6:42 7:38 0.429 8:40 名古屋の進行状況
京都 6:42 7:37 0.417 8:38  
大阪 6:41 7:36 0.420 8:37 大阪の進行状況
和歌山 6:40 7:35 0.425 8:36  
岡山 6:42 7:35 0.401 8:34  
松江 6:44 7:36 0.375 8:33 松江の進行状況
広島 6:42 7:34 0.388 8:32  
高知 6:39 7:33 0.417 8:33 高知の進行状況
福岡 6:41 7:32 0.378 8:28 福岡の進行状況
大分 6:40 7:32 0.399 8:30  
長崎 6:39 7:31 0.387 8:27  
鹿児島 6:36 7:29 0.417 8:27  
名瀬 6:30 7:24 0.467 8:23  
那覇 6:26 7:20 0.488 8:20 那覇の進行状況

今後の日食

 「天文用語ミニ解説」の中にある東京の日食を参考にしてください。東京の場合、次回は2004年10月14日に太陽の4分の1ほど欠ける日食が見られます。

※上の画像は「つるちゃんのプラネタリウム for Windows シェア版」で描いたものです。表示された数値には若干の誤差を含む点をご了承ください。