つる座

南の空に高度10度で南中する日時のめやす

10月1日22時、11月1日20時、12月1日18時

つる座の見え方

つる座の見え方

つる座付近の星図

つる座

南の地平線近く

 秋のひとつ星といえばみなみのうお座フォーマルハウトですね。フォーマルハウトは南の空低くに見えますが、さらにその南につる座があります。

 フォーマルハウトが南中する頃、さらにその南側に目をやりましょう。なにやらキラキラとまたたく星が2つ見つかれば、それはつる座のα星とβ星です。α星とβ星は2等星と明るいので、地平線付近まで晴れわたった夜ならその姿を確認することができます。これら二つの星とι星を鶴の羽に見立て、γ星を鶴の頭にすれば、立った鶴の形を想像するのは比較的簡単でしょう。

 以前、大航海時代にはスペインの船乗りたちの間で、フラミンゴ座と呼ばれていたそうです。なんだかんだ言って、南中高度は東京付近の緯度では10度を切って地平線に近いですから、南中した頃を見計らって挑戦してください。

星の色に注目

 つる座のα星とβ星は1.8等星と2.1等星でともに2等星です。地平線付近まで良く晴れた夜に、地平線近くで異様に明るく感じるこの2星ですが、色の違いに注目しましょう。α星は白い色をしていますが、β星は赤い色をしています。肉眼でわかりにくければ、双眼鏡を使えば一目瞭然。一度お試しください。