夏の星座 全般

夏の星座

 夏の夜空は明るくて形のつかみやすい星座が多いのが特徴です。その上天の川が濃く、有名な七夕祭りに登場する織姫星と彦星があるなど、話題にも事欠きません。

東の空

夏の星座−東の空

 東の空では大きな夏の大三角がまず目に付きます。すなわち、はくちょう座デネブわし座アルタイル、そしてこと座ベガです。

 アルタイルとベガの間には天の川が見えています。特にはくちょう座の十字架付近で2つに枝分かれし、ダイナミックな眺めとなっています。ベガの下側には小さなひし型をしたこと座がかわいらしく見えています。かわいらしい星座といえば、天の川の下側にはひし型に星がきれいに並んだいるか座も見えてきました。

 今度は天高くを見上げてみますと、ギリシャ神話の英雄ヘルクレス座の横向きになったH型が見えます。(上の絵だけではわかりにくいですが。)

南の空

夏の星座−南の空

 南の空に目を移してみましょう。まず目につくのが、S字型にカーブしたさそり座と、その心臓部に位置する赤い1等星のアンタレスでしょう。その東側、南東の空低くには銀河系の中心方向があるいて座が見えます。天の川はこの付近で最も幅が広くなっています。

 さそり座から左上方向には、大きな将棋の駒の形をしたへびつかい座があり、その両脇にはへび座の頭としっぽの部分が二分されています。

夏の星座の1等星

 夏の星座には1等星が4つあります。このうち、はくちょう座デネブわし座アルタイルこと座ベガの3星で夏の大三角をつくっています。そしてさそり座アンタレスは赤色をした1等星です。アルタイルは彦星または牽牛星、ベガは織姫星と呼ばれており、有名な七夕伝説の主役を演じています。

天の川

 天の川を見たいと思ったら、何といっても夏の天の川が良いでしょう。幅が広い上に明るく濃いので、他の季節の天の川よりも見やすいからです。特にいて座付近やはくちょう座付近の天の川は、空が暗い場所で見ると圧巻です。都会の明るい夜空で見るのは難しいのが残念なところです。

夏は球状星団

 夏は銀河系の中心方向があるだけに、球状星団がいっぱいです。この特徴ある天体を天体望遠鏡でのぞいてみると、同じ球状星団でもそれぞれに個性があって楽しいでしょう。

※これら様子は「つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレット」の中にある万能プラタリウムで再現できます。
   日時:7月1日21時00分、8月1日19時
   図法:指定方向拡大
   方向:東または南
   チェック:星名と大三角にチェックを入れる