月の出・月の入り(つきので・つきのいり)

日の出や日の入り、あるいは月の出、月の入りという言葉をよく使いますが、厳密にいうと両者の出没時刻の定義が異なっています。
 太陽の場合は、日の出は「太陽が見え始める瞬間」で、日の入りは「太陽が完全に見えなくなる瞬間」の時刻のことを指します。
 これに対して、月の出や月の入りは「月の中心の見かけの高度が0度になる瞬間」を指します。

一般に天体の出没時刻を計算する場合は大気差を考慮しなければなりません。地平線付近では0.5度以上実際の位置よりも浮かび上がって見えるからです。ですからある天体の高度が0度の場合でも、実際にはまだその天体は沈んでいません。


関連用語:日の出・日の入り 大気差

つるちゃんのプラネタリウム 天体観測の用語