ニート彗星(C/2002 V1 NEAT)が明るい 2003年1月下旬から2月上旬

 2002年11月に発見されたニート彗星(C/2002 V1)は、2003年1月の下旬から2月の上旬にかけて、かなり明るくなって、夕空の良い観測対象となりそうです。このニート彗星は、2004年に明るくなるニート彗星(C/2001 Q4)とは別物なので注意してください。
 
詳しくは、工藤・藤川彗星と合わせて、2003年 年初から彗星三昧?の特集記事も参照してください。

ニート彗星(C/2002 V1)から見た地球(1月18日)

ニート彗星(2002V1)から見た地球

 ニート彗星は夕方の西の空に見えます。1月の中旬くらいまでの間は彗星が暗いので、観測には天体望遠鏡が必要となります。彗星は秋の星座のペガスス座付近を移動していきます。

1月15日のニート彗星(C/2002 V1) 日の入り1時間後

1月15日のニート彗星(C/2002 V1)

1月22日のニート彗星(C/2002 V1) 日の入り1時間後

1月22日のニート彗星(C/2002 V1)

 その後、この彗星は急速に太陽に近づくとともに、急激に明るくなりますが、観測条件の方も、悪くなってしまいます。彗星の高度のことや月明かりのことを考えると、1月下旬から2月の上旬頃が一番見やすくなると思われます。うまくすれば、肉眼でもハッキリとわかるかもしれません。短いながらも尾も観測できるでしょう。

2月1日のニート彗星(C/2002 V1) 日の入り1時間後

2月1日のニート彗星(C/2002 V1)

 ただ、太陽にかなり接近するので、明るくなる前に蒸発してしまう可能性もあるとか。なんとか蒸発しないでがんばってほしいものですね。

2月8日のニート彗星(C/2002 V1) 日の入り1時間後

2月8日のニート彗星(C/2002 V1)

 日の入り時刻での彗星の位置を、下に掲げておきますので参考にしてください。実際には日の入り後1時間以上は経過しないと、空が明るくて観測できませんので注意してください。

日の入り時のニート彗星(2002V1)の位置

 また、彗星の位置と光度を参考に表にしておきましたので、こちらも参考にしてください。いずれも略算なので、多少の誤差が含まれます。また、11月30日現在の軌道要素を使用しています。光度の方は???

日付 赤経 赤緯 光度
(しょぼい場合)
光度
(かなり期待)
日の入時
の高度
1月 5日  0時40分 +12度00分 12.1等 6.7等 +65.7度
1月10日  0時18分 +11度06分 11.8等 5.6等 +66.4度
1月15日 23時58分 +10度15分 11.4等 4.4等 +63.4度
1月20日 23時40分 + 9度24分 11.0等 2.9等 +56.9度
1月23日 23時30分 + 8度53分 10.7等 1.9等 +52.5度
1月26日 23時19分 + 8度19分 10.3等 0.8等 +47.7度
1月29日 23時09分 + 7度42分 9.9等 0等以上? +42.7度
2月 1日 22時58分 + 6度57分 9.4等 0等以上? +37.3度
2月 4日 22時47分 + 5度01分 8.7等 0等以上? +31.6度
2月 7日 22時34分 + 4度46分 7.9等 0等以上? +25.4度
2月10日 22時20分 + 2度58分 6.9等 0等以上? +18.5度
2月13日 22時03分 + 0度05分 5.3等 0等以上? +10.4度
2月16日 21時45分 − 5度37分 2.6等 0等以上? + 0.5度