水星が西方最大離角 2008年10月22日

明け方東天に見える水星

 水星は太陽の近くを回っているため公転周期が短く、1年の間に何度も太陽に近づいたり、太陽から離れたりします。太陽から離れるといっても大きく離れることはありませんので、水星を観測するためにはタイミングを見計らう必要があります。

 10月22日に水星は西方最大離角となり、夜明け前の東天で見える水星としては、今年一番の観測条件となります。下の絵は日の出から40分前、東天の様子です。水星は東の空で低空に見えますが、その高度は9度しかありません。空は白み始めている上に、低空のため、地球の大気による減光を受けるので、思いのほか見つけにくいことがあります。水星の明るさは10月22日で−0.5等ですが、双眼鏡を用意しておいた方が確実でしょう。

 高度の面からは10月22日をはさんで前後1週間くらいがオススメですが、水星の明るさは日増しに明るくなります。ですから、10月22日の前に見るよりも、後に見た方が見つけやすいでしょう。ちなみに水星の明るさは、 10月15日(1.1等) → 10月22日(−0.5等) → 10月29日(−0.8等) と推移します。

日の出40分前の東の空
空は既に明るくなり始めている。東の空で低空を探してみう。


日の出時刻における水星の位置
日の出時刻に水星は東南東の空に見える。高度は15度以上あるので、水星の観測条件としては良い方。

主な関連記事
  2008年 5月中旬 特集・水星の天体観測にチャレンジしよう


つるちゃんのプラネタリウムのトップへ戻る 天体観測ガイド2008年へ戻る