5月28日、日没後の早い時間に月と木星が並びます。
東京で日没から1時間ほどたった19時50分、西北西の低空をご覧ください。空が完全に暗くなるのは44分後ですので、まだ薄明中です。高度4.6度という低い位置に木星が光るのがわかるでしょうか。
木星の右側からやや上方へ5.4度離れたところに、月齢1.3という糸のように細い月があります。月の光は大変弱々しいですし、高度5.6度という低空も手伝って、肉眼で見つけるのは難しいでしょう。でも双眼鏡を使えば、なんとか見つけられるかもしれません。
![]() |
月の形 |
![]() |
夕方見られる両天体の接近は今回で見納めです。しばらく見られませんから、がんばってご覧になってください。