固有運動(こゆううんどう)
銀河系に含まれる恒星は銀河系の中心の周りを長い年月をかけて回っています。たとえば、わたしたちの太陽も2億年かけて銀河系の中心を回っています。このため、地球から見える星たちは長い年月をかけて各々バラバラな方向へ移動していきますが、これを恒星の固有運動といいます。
恒星の固有運動のため、地球から見える星座も長い年月がたつと変化していきます。例えば、10万年も経つと、北斗七星のひしゃくの向きが逆を向いてしまいます。
※つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレットの中にある「過去と未来の星座(恒星の固有運動)」では、恒星の固有運動による位置の変化がわかります。
関連用語:歳差運動