脈動星(みゃくどうせい)
星全体が膨張したり収縮したりする、あるいは星の表面がさざ波のように振動することにより変光する星を脈動星と呼びます。ケフェウス型変光星やミラ型長周期変光星がこれにあたります。主に巨星や超巨星の場合によく見られます。
星が縮んだ時に星は明るくなり、膨らんだ時に暗くなります。星が縮むと内部の圧力が高まり、星の燃焼(核融合反応)が活発になるからです。
関連用語:変光星