ボアッティーニ彗星を観測しよう

 昨年11月20日にレモン天文台(アメリカ・アリゾナ州)研究員のボアッティーニさんによって発見されたのがボアッティーニ彗星(Boattini C/2007 W1)で、これが当初の予想よりも明るくなってきて話題となっています。最も明るくなると予想される6月頃には4等台に達するかもしれませんが、残念ながらこの時期は観測することができません。それでもその前後には、双眼鏡を使えば尾を生やした彗星らしい姿を観測できるのではないかと期待されています。つるちゃんのプラネタリウムでは特集記事を作ることにしましたので、みなさんもがんばって彗星の天体観測を楽しんでくださいね。

 その後ボアッティーニ彗星は尾が発達しないまま南半球へと移り、6月になって日本からは観測できなくなってしまいました。6月25日には近日点を通過しますが、その後7月になると夜明け前の東の空に姿を現します。果たしてどのような姿を見せてくれるのでしょうか?

概略

  ボアッティーニ彗星とは

軌道

  軌道

経路 ※6月までの彗星の尾はかなり誇張して描かれています。

  経路図−全般
 
  経路図−5月
 
  経路図−6月前半
 
  経路図−6月後半
 
  経路図−7月

光度

  光度曲線

見える位置

  4月27日21時
 
  5月 4日21時
 
  5月11日21時
 
  5月18日20時30分
 
  5月25日20時
 
  6月 1日19時30分
 
  7月 6日 3時
 
  7月13日 3時
 
  7月20日 3時
 
  7月27日 3時

つるちゃんソフトへのデータ設定方法

  データ設定方法

当サイトでシミュレーションをしよう

  太陽系を眺めよう
 
  つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレットを使ってシミュレーションしよう
 
     万能プラネタリウム  見える位置を調べる
 
     惑星の経路  移動する経路を調べる
 
     3D太陽系  軌道図を眺める

観測記

  つるちゃんの観測記

関連記事

2008年6月12日
  ボアッティーニ彗星が地球へ最接近

2008年6月25日
  ボアッティーニ彗星が近日点を通過

2008年7月上旬
  ボアッティーニ彗星が明け方の東天に登場

更新履歴

2008.6.14 更新  見える位置に7月分を追加、光度曲線の記事へ7月分を追記
2008.5. 6 更新  「太陽系を眺めよう」「観測記」を追加
2008.4.27 更新  「ボアッティーニ彗星とは」「つるちゃんソフトへのデータ設定方法」を追加
2008.4.26 更新  「光度曲線」「当サイトでシミュレーションをしよう」を追加
2008.4.24 新規