バレンタインデーに見る星空 2002年

 ひとりぼっちで寂しいあなたは憧れのあの人のことを想いながら、ラブラブなあなたはふたりで一緒に星空を見上げて、ちょっとロマンチックな気分にひたってみませんか。つるちゃんは寒いから見ません。
 (見ない理由は、ホンマにそれだけか?)
 −−> 寒いから見ないんです! 別にムカつくからではありません。
 (思いっきりムカついてるやろ)
 −−> ・・・。

宵の西空に注目

西空に沈みかけの細い月が見える

夕方に見える細い月の形
 まず日の入り後、約1時間ほど経った西空に注目しましょう。この時間帯ではまだ空は完全に暗くなりきっていません。観測地の緯度にもよりますが、あと40分ほど待てば空は完全に暗くなりますが、それまでの間は西の空に注目してみましょう。

 この日2月14日は月齢2という三日月よりも細い月が空低くに見えています。月の位置は上の絵からもわかりますように、真西よりやや南寄りの南南西の空に見えています。この時の月は右の絵のように見えていることでしょう。

 月をよく見てみますと、本当は影で見えない部分がうっすらと光って、「うさぎのもつちき」まで見える場合がありますが、これは地球照と呼ばれています。地球照は地球の光を受けて月が光っているものであり、月が細い時にしか見ることができません。このことは双眼鏡や天体望遠鏡で見ると、よりハッキリとわかります。

 冬の夕焼け空と非常に細い月と地球照、これらを眺めていると、きっと神秘的な気持ちになりますよ。

 下には2月14日の主な地点の出没時刻などを掲げておきますので、参考にしてください。精度は1分程度と思われます。

 その他の主な地点での時間は「つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレット」の中にある「観測情報」で確認してください。

  福岡 大阪 東京 札幌
日の出 7時04分 6時45分 6時29分 6時34分
月の出 8時20分 8時01分 7時45分 7時49分
日の入 18時02分 17時40分 17時21分 17時04分
月の入 19時42分 19時20分 19時01分 18時46分
暗くなる 19時25分 19時04分 18時47分 18時39分
明るくなる 5時41分 5時20分 5時04分 4時59分



21時頃の星空

天頂方向−木星と土星が見えるよ

21時天頂の空

 まず天頂方向、つまり頭の真上方向を見てみましょう。頭上にはどの星よりも明るく金色にピカピカ光っている星が見えています。実はこれは恒星ではありませんで、惑星の木星です。惑星が目で見えるのか、と疑問に思う人もおられるかもしれませんが、水星、金星、火星、木星、土星の5つの惑星は明るいので、条件さえ整えば普通の視力の人なら結構簡単に見つけることができます。

 木星のあるあたりはふたご座になりますが、ふたご座の西(南を向いて右手の方向)には今度は明るい1等星くらいの星が2つ並んで見えています。よく見ると、片一方は少し明るくて黄色味を帯びており、もう片一方はだいだい色をしていることがわかるでしょう。このうち、黄色っぽくて明るい方は土星で、だいだい色の方はおうし座1等星アルデバランです。おうし座には星がモヤモヤと集まって見える有名なすばるも見えていますので、こちらも見ておかれるとよいでしょう。

南の空−冬の星座がいっぱい

21時南の空
 

 次に南の空を見てみましょう。南の空の中ほどには冬の星座の代表選手であるオリオン座があります。ベテルギウス(赤色)とリゲル(白色)の1等星2つと2等星が5つという、豪華な星々が鼓の形に並んでいるのですぐにそれとわかります。

 オリオン座の左上の赤い星ベテルギウスをひとつの頂点として、左側にある0.3等星のプロキオンと、左下方向にあるマイナス1.4等星のシリウスを結ぶと大きな三角形ができあがりますが、これは冬の大三角と呼ばれています。21時頃でしたらちょうど真南付近に見えますので探しやすいかと思います。

0時頃の星空−東の空からは春の星座が

0時東の空

 0時ともなると東の空からは春の星座がどんどんと昇ってきています。東の空でまず目に付くのはうしかい座アークトゥルスでしょう。アークトゥルスは1等星よりもさらに1ランク明るい0等星で、しかもだいだい色をしているので、付近では一番目立っています。
 
 アークトゥルスから北東の方向へ高度を上げながらぐっと視線を移すと、有名な北斗七星が空高くに見えています。北斗七星は北極星を見つけるのに便利な星として知られていますので北極星探しに挑戦してみましょう。

 今度はアークトゥルスから右手の方向へ目をやると、アークトゥルスとは対照的な青白色の1等星が光って見えています。これはスピカと呼ばれるおとめ座の1等星です。両星はアークトゥルスを男性に、スピカを女性にたとえて、春の夫婦星と呼ばれたりもします。おとめ座の上方向にはしし座流星群で有名なしし座も見えています。

 その他の時間帯や方角もリンクを用意しました。実際に星空を見る時の参考にしてください。

2月14日21時 2002年2月14日21時 東の空
2002年2月14日21時 南の空
2002年2月14日21時 西の空
2002年2月14日21時 北の空
2002年2月14日21時 天頂方向
 
2月15日 0時 2002年2月15日0時 東の空
2002年2月15日0時 南の空
2002年2月15日0時 西の空
2002年2月15日0時 北の空
2002年2月15日0時 天頂方向
 
2月15日 3時 2002年2月15日3時 東の空
2002年2月15日3時 南の空
2002年2月15日3時 西の空
2002年2月15日3時 北の空
2002年2月15日3時 天頂方向

 「つるちゃんのプラネタリウム for Javaアプレット」の中にある「万能プラネタリウム」で星座がどのように見えるのかを表示させてみましょう。

このページの画像は「つるちゃんのプラネタリウム for Windows シェア版」を使用しています。ダウンロードできるフリー版もあるよ。ダウンロードは当サイトのトップページより「天文ソフトのダウンロードとご購入」からどうぞ。

つるちゃんのプラネタリウム バレンタインデーの星空